今日は久々におうちで休息、まったりとしています・・・

そこで、前?に買っていたクリームチーズが、賞味期限がきたということで、久々にチーズケーキ作りました?

・・・、で先ほど焼きあがりました?

・・・といっても、タイトル通り、まさに、ズ、ボ、ラなチーズケーキ。ズボラな人にズボラなあたしが教えてもらった(姉ご?ごめんなさい?

)、まさに、ズボラな分量とズボラな手順・・・
でもでも、ここがポイント!ズボラといっても、味はか?な?りGOODですよ。
あたしも最初教えてもらった時は、え??これでできるん?と半信半疑でした。でも、あまりにものおいしさとその手軽さに一時期、どこにお邪魔するのもこのケーキ持参で行ったな??

でも、最近はチーズもすっかり高くなって、ご無沙汰しておりました・・・でも、ほんと持っていくとこ行くとこ絶賛で、レシピも広めてきましたよ?!!
もちろん、これを読んだ皆様にもお教えいたしましょう・・・・

<材料>クリームチーズ200グラム(ひと箱分)
生クリーム 200グラム(こちらもひと箱分)
卵 中3個(大なら2個)
砂糖 80グラム
薄力粉 27グラム(大さじ3)
以上、材料です。秤がいるのは砂糖だけ?

ちなみに今日はクリームチーズひと箱250グラムのものを、
そのまま全部使用してもOKでした・・・

<手順>
1、薄力粉をのぞく材料を全部ミキサーに入れて混ぜる。(あたしはいつもクリームチーズもかたまりのまま入れてます

2、しっかり混ざったら、薄力粉を入れてさらに混ぜる(かくはんする・・・というそうです)
3、18センチ丸ケーキ型にクッキングペーパーをしき、そこに?を流しいれます
4、170度のオーブンで約35分焼く
5、焼きあがったら、冷蔵庫で生地が沈むまで覚ます

以上です?。ねっ、簡単でしょ。今回はミキサーが大活躍。ボタン一つでほら、チーズケーキの出来上がり??


1日ぐらい冷やした方がおいしいのに、うちのお嬢、待ち切れずに一切れ食べてしまいました?
まあ、仕方ないよね?でも、実はあたしもあったかいうちに食べるのも結構好きです・・・

ちなみにお嬢はチーズ大嫌いなのですが、ぺろりとたいらげてしまいました

ズボラなみなさん、ぜひぜひお試しあれ?

なんだか、ランキングの形式が変わるそうです・・・でも、いまいちやり方がわからなかった・・・
いつものポチっでお願いいたします。
↓↓↓